自閉症スペクトラムと診断された息子の「こだわり行動」まとめ~0歳から3歳まで~

子どもの発達
Jemzo / Pixabay

Jemzo / Pixabay

 

「発達障碍」というと、「こだわり」を思い浮かべる方は多いよね。

「自閉症スペクトラム」と診断された息子にも「こだわり」があった。

 

今回は、息子のこだわった行動「こだわり行動」についてまとめていくよ。

 

スポンサーリンク

0歳の時

Rainer_Maiores / Pixabay

 

・激しい人見知り、初めての場所(初めてでなくてもあまり行かない場所)は泣く

・皿に入れているものを一気に全部口の中に入れてしまう

・あまりものを口に入れない

・回るものが好きで、なんでも転がして遊んでいた

 

1歳の時

Silberfuchs / Pixabay

 

・散歩で違う道を通ると体を捻らせて嫌がる

・自分で食べたがらずスプーンやフォークを持たない

・本棚の絵本をすべて読まないと寝ようとしない

・遊びに行っても私(母親)から離れられない

・一口大に切らないと食べようとしない

・ペットボトルの表示「プラスチックマーク」などの記号を何度も確認

・商品のパッケージの文字を読み上げないと気がすまない

・お茶と水以外は飲まない

・半袖から長袖に切り替えると気持ち悪がって長袖を嫌がり脱ぎたがる

・手にご飯粒やソースがつくと嫌がる

・絵本の同じページを開いたまま置いておきたがる

・道にゴミが落ちていると拾わずにいられない(ごみ箱に捨ててほしがる)

・ブロックで作った車にものを乗せると嫌がる

 

2歳の時

MariaGodfrida / Pixabay

 

・自分の取り分をとられるとパニックを起こす

・手が汚れるとパニック状態になり、汚れが落ちるまでおさまらない

・他のお友達が近づいてくるだけで怖がって逃げる

・洗濯表示マークがきになり、読み上げないと服を着ない

・車柄でないと身に着けようとしない

・白ご飯にこだわり、炊き込みご飯や丼ぶり、カレーなどを嫌う

・サクサクとしたものばかり食べたがり、ぐにゅっとしたものは食べたがらない

・図書館に行くと、いつも同じコーナーへ行き、

 同じシリーズの本を見ないと気がすまない→貸し出されていてないとパニック

・しっぽのある動物を見ると「ふわふわ、タオル一緒」など決まったフレーズを言う

・家電や車などのメーカーをチェックしないと気がすまない。

 一緒に確認できない、ロゴがついていない、印刷が剥げて見えないとパニックを起こす

・ミニカーのタイヤが回らないと癇癪を起す(プルバックカーを受け付けない)

・外出すると必ず同じ店に行かないと帰りたがらない

・グイグイくる子を嫌がる

・ほっぺを触られるのが苦手で顔を拭くのが大変

 

3歳の時

MonikaP / Pixabay

 

・大人が好き、子どもが嫌いがはっきりしてくる

・人混みの中へいけない

・ニュースなどで出てくる「衝撃」「速報」などの文字が気になり、

 一緒に確認しないと気がすまない

・疑問が出たら納得のいく答えを聞かないと気がすまない

 納得がいかないと、調べて書いていることを読み上げないといけない

・失敗を恐れて大人にやらそうとする

・同じ食べ物にこだわる

・外でルールを守れていない子がいると気になる

・道端に放置された自転車が気になり、放置した人の母親がなんて言ってるか聞いてくる

・誰かが泣いていると、なんで泣いているか気になる

・「強くなる」「大きくなる」という言葉を嫌い、特定の食品を食べたがらない

・特定の子を嫌う

・園バスで隣の子と身体が当たるのを嫌がって乗りたがらない

・園内放送がかかると「やりたくない」「時間が無くなる」とパニックを起こす

 

「こだわり行動」は増えるのか?

ざっと上げただけでこれだけの「こだわり行動」がある。

思い出せていないだけでもっとあったのかもしれない。

 

見てわかる通り、0歳ではあまり感じられなかった「こだわり行動」だけど

1歳をすぎてから、どんどん増えていっているよね。

 

定型発達でもあることもあるので、

当てはまっているから「発達障碍だ!」って事ではないよ。

 

今も増えているかというと、

以前のこだわり行動が減ってきたり、新しく形を変えて増えたりしている。

 

そして、以前のような

「手が汚れるから嫌」というような単純なものではなく

「○○な場面で△△なるのが嫌」という風に、段々とこだわりが複雑化してきている。

 

だから、その対処に常々追われているという感じだよ。

まさしくあの手この手の対策を考えているよ。

 

失敗すれば新しいこだわりが出来てしまったり

いい感じに誘導できれば、こだわりが減って落ち着いたりしている。

 

取り組み次第で、増えたり減って落ち着いたりしてるよ。

 

まとめ

息子の「こだわり行動」をあげてみたけどどうだったかな?

「自閉症スペクトラム」といっても、かなり幅は広い。

だから、上にあげた「こだわり行動」に当てはまったからといって

必ずしも発達障碍というわけではないよ。

 

参考程度にとどめておいてほしい。

 

また思い出したことがあれば順次追加していくね。

今は、発達相談所や医療機関からアドバイスを頂いて

どういった対応をしていくか、いろいろと取り組んでいるところ。

 

少しでも息子が過ごしやすいようになればと願うばかり。。。

これからも「こだわり行動」と向き合っていこうと思う。

 

 

 

 

発達相談を受けようか迷っている方はこちらもすぐに確認!

子どもの発達相談を受けたいのに周りが反対~迷っている方に伝えたい3つの事~

 

息子の今までの様子をまとめた記事はこちらだよ。

自閉症スペクトラムと診断された息子の0歳の時の様子~診断を受けるまで~

自閉症スペクトラムと診断された息子1歳の時の様子~診断を受けるまで②~

自閉症スペクトラムと診断された息子の2歳の時の様子~診断されるまで③~

自閉症スペクトラムと診断された息子の3歳の時の様子~診断されるまで④~

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:子育て情報発信♪はここから! ブロトピ:【今日のイクメン育児】

コメント

タイトルとURLをコピーしました