恐竜大好きな息子から、恐竜を作ってほしいとリクエストされたので、恐竜を作ることにしました。
今回作ったのは、アンキロサウルス。
背中の鎧と、尻尾のハンマーが格好いい草食恐竜です。
では、さっそく作り方を説明していきます。
使うブロック
今回使うブロックは以下の通り。
ちなみに、67番と68番ブロックは工具セットの中に含まれていたものです。
なので、67番と68番がない方は、22番の可動するブロックで代用可能です。
可動させるのは尻尾の部分。
可動しなくていいよ!って方は、他のブロックを適当に使っても大丈夫♪
作り方
① お腹を作る
上の画像のように、1番ブロックを使ってお腹を作っていきます。
頭側としっぽ側の方は、少しずらす感じにブロックをはめ込みます。
両サイドの1段は起こします。
② 頭としっぽの結合部分を作る
①で作った首側としっぽ側のブロックに、6番ブロックをはめ込みます。
そして、6番ブロックの真ん中の穴にブロックを差し込みます。
頭側は7番ブロック、しっぽ側は8番ブロック。
③ 足を作る
足は、上の画像のように1番ブロックに7番ブロックを差し込んだものを4つ作ります。
②で作ったブロックをひっくり返し、足をブロックにはめ込みます。
後で付けるしっぽが重くて不安定になってしまうから、後ろ足はちょっと内側に入れるしかなかった
④ しっぽハンマーを作る
箱が一面だけ空いている状態になるように1番ブロックを使ってブロックを組み立てます。
縦真ん中に11番ブロックを差し込みます。
上から下に差し込もう!
差し込んだ11番ブロックに、17番ブロックを噛ませます。
作ったしっぽは、67番と68番ブロックを使い、②の8番ブロックとしっぽの11番ブロックを重ねるように固定します。
⑤ 頭を作る
10番→2番→15番←2番←10番となるようにブロックを15番ブロックにはめ込んでいきます。
そして、2番ブロックの凹んだ部分に1番ブロックの凸部分を差し込むようにして固定します。
②の頭側の7番ブロックに頭の1番ブロックを差し込んで、頭を繋げます。
⑥ 背中を作る
背中は3×3の正方形を1番ブロックで作り、1番ブロックの真ん中の穴に16番ブロックを差し込みます。
背中をかぶせるように取り付けます。
少し丸みをもたせる感じにかぶせるのがポイント!
⑦ 空洞部分を隠す
頭側の空洞を隠すように、9番ブロックを背中ブロックに取り付けます。
しっぽ側も同じように目隠しをします。
こちらは1番の真ん中の穴に9番を差し込み、9番の凸部分を背中ブロックに取り付けます。
完成!
出来上がり―♪
稼働ブロックを使うとしっぽも動きます。
気になった方は是非作ってみてください♪
ブロトピ:子育て情報発信♪はここから! ブロトピ:【今日のイクメン育児】
コメント
ネットで検索していて見つけました!
アンキロサウルス大好きな息子に作ってあげたら、大喜びでした(*^^)
ありがとうございます( ´꒳` )
Yms様>返信が遅れて申し訳ございませんでした。
作ってくださってありがとうございます!
息子さんにも喜んで頂けてとても嬉しいです(*´ω`*)
いや~これは凄いわ。アンキロサウルスをニューブロックで再現してしまうなんてさすがウルさんです( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
恐竜好きな私としてはこんなものまでニューブロックって作れるんかい?!と驚きの逸品ですよ。
さっそく参考にさせてもらって作って子どもたちを驚かせてみようと思います。
伏兎さん>コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉に感激です♪
今、息子が恐竜にはまっているので、恐竜系ばかり作らされている気がします(;´∀`)
てことで、ちょくちょく恐竜系アップしていくかも?
アンキロサウルスを息子さん達と作ってくだされーヾ(*´∀`*)ノ
喜んでくれると嬉しいな♪