あの「だいすけおにいさん」と、ままがおばけになっちゃったで有名な「のぶみ」がコラボ!
「あたしおかあさんだから」という曲の歌詞がひどいと話題になっているね。
昨日、話題になっていることを知って、さっそく歌詞を見た感想はー
なんじゃこれ??
また、あざといもんだしてきたなぁ~って感じだった。
今回は、「わたしおかあさんだから」について、本音で書かせてもらうよ。
目次
歌詞に批判が集中
Twitterをみると恐ろしく炎上しているね。
賛否両論。。。というか、ほとんど批判が目立ってる。
「♯わたしおかあさんだけど」という、対抗したものまで出てきている。
まぁ、すごい荒れようだよね。
批判のほとんどが歌詞に対するもの。
コラボであるはずなのに、だいすけおにいさんが空気状態。
とにかく、歌詞の内容について論議されているよ。
お母さんへの呪いの歌?!
Twitterで「呪いの歌だ」と言われていたこの歌。
あながち間違いでもないと思ったよ。
歌詞の内容のように、子どものために尽くす姿が理想と考えちゃうとしんどくなっちゃうよね。
こんなものは呪いの歌だ!って気持ちはすごくわかる。
そして、これは母親だけじゃなくって子どもにもどうなん?って話にもなっている。
私はこんなに頑張っている。
つらいけど、我慢して頑張っている!
それは、わたしはおかあさんだからだ。
と、言わんばかりの「頑張っているアピール」がすごいんだけど、自分が子どもの立場で、母親から歌詞の中にあるような「あなたのために頑張った!」って言われたとしたら。。。
お、おう。。。なんかごめんよってなっちゃうよ。
絶対にポジティブな気持にはならないよね。
だから、母親にとっても、子どもにとっても「呪いの歌」だと思う。
伝えたいことは何なのか
なんて歌だ!って感じなんだけど、ちょっと落ち着いて考えてみるよ。
歌詞を無断転載するわけにはいかないので、歌詞はお調べ頂きたいのだけど、「あたしおかあさんだから」の歌詞から私が感じたアピールポイントは
・親になることによる環境の変化
・自分のことより、子どものこと
・子どもが何よりも大事
きっと、のぶみさんは上の3点を伝えたいのかなって感じたのね。
これら3点って、母親なら必ず考えることではある。
私自身も、頑張りすぎることはあるし、我慢することもある。
自分のことより息子のことって方が絶対に多いよ。
だって、息子が大切だから。
母親あるあるにも関わらず、どうして共感よりも批判が多いのか。。。
それはさ、伝え方なんじゃないかな?
どの気持ちに重点を置くか
頑張っているし、我慢していることもある。
それはそうなんだけど、のぶみさんは母親の頑張りや我慢の方が強く出ちゃったのかなって思うのね。
歌詞の最後では「おかあさんになれてよかった」「だってあなたにあえたから」とあるんだけど
そうなる前の辛い部分にスポットライトが当たりすぎちゃってるよね。
我慢、しんどいけど頑張る!だってお母さんだし!!って部分が強すぎて
読んでいる方もしんどくなっちゃうっていうか、もうええわってなっちゃうんだよね。
だからこそ、反対タグの「♯おかあさんだけど」が出てきたんじゃないかな?
みんな、辛さを感じたとしても前を向きたいんだよ。
応援ソングなんだから、もっと力をくれるような歌詞にしてほしかった。
今回の歌詞で改めて感じること
正直なところ、私はのぶみさんが苦手であることは間違いない。
だけど、ここまで炎上させ人の心を揺さぶったのはさすがだわと思った。
だってさ「♯おかあさんだけど」ってタグまで出来て、みんなそれぞれ考えて吐き出すきっかけになったよね。
良くも悪くもTwitterでこれだけ反響を呼んだって事は素直にすごいなって思う。
やっぱりというかのぶみ節炸裂で、共感できるような内容ではなかったけれど、改めてのぶみさんの発信力のすごさを知った。
あたしおかあさんだから?おかあさんだけど?
この歌詞にあった育児の「しんどい」の部分。
ここばかりに焦点が当てられているけど、そもそもおかしくないか?って思ったのね。
なぜかっていうと、子どもの興味があるものって「おかあさんだから」って覚えるもんじゃないよね。
一緒に見ているうちに自然に覚えちゃうのは、おかあさんだからじゃなくって、子どもと楽しさを共有したいからなんだよね。
好きなおかずだって、カレーの甘口だって、子どもが喜んでくれるからじゃん。
主人が喜ぶかなって、主人の大好物を作る感覚と変わらんよ。
おかあさんだからやっていることではないんだよね。
確かに、独身の頃は自由ではあったけど、自分のことばっかり考えていたのかっていうと違う気がする。
想う相手(家族や友達、同僚など)がいれば、その人のことを考えていたよね。
子どもことを考えてやっていることは、「おかあさんだから」っていう義務的なもんじゃなくって、1人の人として感じて行動していることなんだよ。
だからさ、「おかあさんだから」って締め付けすぎなくてもいいんじゃないかな?
おかあさんだけど、おかあさんであるけど、普通の人なんだから♪
最後に
「あたしおかあさんだから」の歌詞は、私は好きになれなかった。
応援ソングというなら、もう少し前向きに考えられるような歌にしてほしかったよ。
子どもが生まれたらやっぱり生活は変わるし、昔のように好き勝手はできないよね。
でもさ、子どもがいるからこそ感じられる良い部分ってたくさんあるよね。
そのことを伝えたいんだろうなって思ったんだけど。。。
子どものためにとやっていることは犠牲じゃないんだよ。
子どもが喜んでくれると嬉しいから、私は力をもらえるんだよ。
子どもが元気に笑って過ごしてくれるのならって、頑張れるんだよ。
子どものことを思ってしている行動は、母やだからっていう義務的なもんじゃない。
私がやりたいからやってることだ!ってことを言いたかった。
もっと何気ない日常の中の楽しさを見つけていきたい。
関連記事
ブロトピ:子育て情報発信♪はここから! ブロトピ:【今日のイクメン育児】
コメント